生田神社のご神木
こんにちは (^-^)
明日は大寒。
一年で最も冷え込む日といわれます。
たしかにこの一週間、ハンパない寒さです。
寒さに弱い私には、厳しい厳しいこの1ヶ月(>_<)
そんな中ではありますが、今日のお昼間は、ちょっと温めだったので、
神戸三宮の生田神社へお散歩してきました。
初めての生田神社。
境内は、初詣の賑わいがひと段落して、節分までの、ちょっと落ち着いた雰囲気でした。
そこで目を見張ったのが、このご神木です。
ぶっとい !!
触れることができるので、両手の平を、どっしりとした幹にあててると、ものすごいパワーが!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
寒冷の気で、心身ともに弱りがちなこの時節に、思いがけず、とてもとてもありがたいひとときになりました。
年輪を重ねた木、そして人々の祈りを受け取るご神木。
自然界の豊かさは、私たちの日常の中に、いつでも溢れているんだな、と感じます。
息切れしそうな時は、そんな自然界のパワーを感じていくのが、リカバリーの近道な気がします。
鍼灸も、そんな自然界のパワーを効率よく受け取るための、ひとつの道具なんですね。
o(^-^)o
*****************
※「人気ブログランキング―――東洋医学部門」。
皆様の応援を頂きながら、ゆっくり歩んでおります。
ランキングはとっても励みになります。
更新もがんばりますので、これからも応援どうぞよろしくお願いしますm(__)m
左側のサイドバーにある「人気ブログランキング」のバナーをクリックして頂くと、ポイントが入ります。
ポチッとよろしくお願いします。
大阪市北区・梅田・東梅田・天満に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》
*****************
関連記事