宮古島記3 エゴを流す
こんにちは!(^-^)
宮古島の旅、最終回、《ユタさんと聖所巡り》2日目です。
始めに向かったのは宮古島でも最も厳かといわれる池間島の<大主神社(ウハルズ御嶽)>。
鳥居の前には、こんな立ち入り禁止札が!
(((;゚Д゚)))))
ユタのN子さんに従い、有り難くも厳かに◯×△×◇を済ませました。
コトが終わった後、
N子さんが言いました。
「今日でやっと宮古島に迎え入れられましたね。今日からが始まりですね」。
(*゚▽゚*)
嬉し〜。
感謝100%+安堵100%を頂いて、ウハルズ御嶽を後にしました。
その後、2か所ほど御嶽を巡り・・・
たとえば↓
車道からちょっと離れた所、こんなところを分け入って進みます。
最後にN子さんのお祖母様の代から守っておられる御嶽にご挨拶。
ここの裏に海に降りる道があって、その海で禊(みそぎ)をさせて頂きました。
◉禊って何するの?
緊張の面持ちで海へ。
ひゃあ〜冷たい!!
(>_<)
心臓がキュ〜ッとする冷たさ。
でも少し経ったら、あらあら不思議。
温泉みたいに温くなってきたよ!!
(*゚▽゚*)
気持ちいいわ〜ぬくいわ〜♫
ここだけぬくいの? なんか不思議〜??
海に腰まで浸かり、N子さんについていくと、そこには洞窟が!
ぽわんと暖かい空気が充満してる、強烈なパワースポットでした。
N子さんが、
「今までの自分の不要なもの、エゴ、感情、怒り、悲しみ、苦しみ、悔い、罪悪感、すべてを海に流してくださ〜い。」
と言われて・・・
(’o’)?
(そんな簡単に流せるものかぁー、エゴって)
(´・_・`)
半信半疑で、ジーっと、透き通ったエメラルドの海を見つめ、波の音を聴いていました。
いろんな想いが湧いてきました。
流したいものはたくさんある、ある、あるよ〜〜〜〜。
N子さんは、両手で頭の上から足の先までザァーっと流す動作して、
「こうやって〜流してくださ〜い」
と促します。
私たちも真似て、〈ソーレ!〉と流していきます。
あ〜
出てくる出てくる、エゴ。
生まれて此の方、たくさ〜んのエゴ。
きゃぁ〜
溢れ出るエゴ。
止まらない、エゴ(苦笑)
さよなら、さよなら、私のエゴ〜〜〜!(笑)
( ´ ▽ ` )/°
その後、洞窟を出て、広い海に出ました。
そして、いよいよ禊ぎです。
【やること】=全身を海に沈める。以上。
N子さんが祝詞をあげて・・・・
お神酒を頭から注がれて・・・
せーのー
ドボン!
(≧∇≦)
うわっ。
祝詞の間、海に浸かったまま、波にさらわれないよう踏ん張るのに精一杯で、あっという間に終わってしまった感じです。
気がついたら太陽の光が海に反射してキラキラ・・・。
(*゚▽゚*)
何かが変わった感じ?
わからん?
続いて、親友のS子の番。
N子さんが、祝詞をあげ始めると・・・・
ぶはっつつつつ!!!
突然、N子さんが大笑いし始めました・・・・
笑いすぎて祝詞も切れぎれ、
収拾がつかないことに!
( ̄◇ ̄;)
一体、何が起きたんだろうとそばで見ている私はかなり心配になり…(汗)。
ほどなくN子さんが、
「私が笑ったのではなくて、私はただ媒介してるだけなので、
神様が笑い出したのです。つまり、<笑って生きなさい>ということでしょう」
(’o’)
そーゆーこと?
私の禊ぎの時は、あんなに厳粛だったN子さんが急に笑いころげちゃって、どーなってるの〜
(⌒▽⌒)
でも、まぁいーや。
面白かったし。
(*^o^*)
そんな感じで、厳粛なはずの禊ぎは、笑いに包まれて終わったのでした。
禊ぎ終わって、ホテルに戻って自分の顔を見たら、
《全部、落ちた》顔。
つるん、つるん。
になってました。
ホンマにすっきりしました。
ホンマや。
これからは、神様から頂いたパワーを、鍼灸の治療に生かしていきたいなと切に思ったのでした。
エゴもぜ〜んぶ流れちゃったし、ね!
その日の夕陽は、神秘的。
刻々と変わりゆく大空。
N子さん、ありがとうございました!
良かったね、S子ちゃん!
感謝でいっぱいや!
言葉にならないもの、たくさん頂きました!
また来るね、宮古!
♪( ´▽`)
*****************
※「人気ブログランキング―――東洋医学部門」。
皆様の応援を頂きながら、ゆっくり歩んでおります。
ランキングはとっても励みになります。
更新もがんばりますので、これからも応援どうぞよろしくお願いしますm(__)m
左側のサイドバーにある「人気ブログランキング」のバナーをクリックして頂くと、ポイントが入ります。
ポチッとよろしくお願いします。
大阪市北区・梅田・東梅田・天満に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》
*****************