スリランカ研修2019 その4
こんにちは!
今回のコラムはスタッフの松下がお送り致します。
「スリランカ研修2019」最後の記事です(*’▽’)
この回は写真を中心にご紹介したいと思います。📷
「スリランカ研修2019 その3」で登場したディネース君。
恋人と結婚できないことを苦に亡くなった
隣の家の女性に憑りつかれたことがありました。
なんてトバッチリ! Σ(; ・`д・´)
それをあのお坊さんが助けて下さったそうで
今年の4月から彼もお坊さんになります!
と~ってもいい子です(*´▽`*)
お寺内での注意事項がびっしりと書かれています。
スリランカのケンタッキーフライドチキン のメニューには、ベジバーガーがあるのです!
サクサクして美味しかったです♪
こちらはバス内の様子。
暴走バスでした。
運転が荒っぽくて立っているのもやっと!
トラック野郎顔負けの外装から
爆走する日本製の幼稚園バスも見かけます( ゚Д゚)
前方にテレビと、至る所にスピーカーがついており
大音量でズンチャカ♪
道で目的のバスを見かけたら、手を振って呼び止め
走って飛び乗ります!
降車案内が無いので
どこを走っているのか分かりません。
私のような旅の者はGoogle先生が必須です!
ジェットコースターみたいで結構ハマりました(*’▽’)
ここは紅茶工場内のお土産屋さんです。
カラフル~🌈✨
かわいい手づくりのゾウさん
マジックの下書き跡がニョロニョロ。
「そこは鉛筆で描くやん!ほんで消すやろ!(゚Д゚)ノ」
とかいうツッコミは
この国では何の意味も持たないのでした。
や~めた(-ω-)/
なんともこのゆるさが素敵なお国なのです✨
ではここで
ゆるいものシリーズのご紹介に参りたいと思います♪
まずは、galleの公園内のライオンです。
ドラえもんの手のようですね(笑)
お次はビニール風船屋さん
この写真では見えにくいですね💦
是非とも1つ1つ手に取って鑑賞してみたいものです。
買いませんが(´▽`*) フフッ
トリを飾るのは、こちら!
アウディのトゥクトゥク?(笑)
微妙にマークが右肩下がり。
このクオリティが素敵ですね~✨
以上、ゆるいものシリーズでした!
こちらは、少々ヒヤッとしましたよ。
サソリです!初めて見ました😖 ワ~!
私たちも驚きましたが
急にホウキで掃かれた彼もビックリしたことでしょう💦
ごめんね~
そこはお互い様サ、sorry~(・ω・)ノ
ちょっと苦しいですかね?(;^ω^)(照)
さて…!
お次は、インドから仏教が伝わった時に
口伝だった知識が初めて文字に書き起こされた由緒あるお寺です
…が!
楽しんでいますね(笑)
このお寺には
昔、どのように罪人を罰していたかを表現した人形たちが並んでいます。
私は苦しくなって写真は撮れませんでした。
とりあえず不貞をはたらいた方は
股裂きの刑です(;^ω^)
何だか後味の悪い最後でしたが
身もキュッと引き締まったところで??
終わりにしたいと思います。
いつも長くなりがちな記事を
最後まで読んで頂きありがとうございます(*´▽`*)
それでは失礼いたします。
*****************
※「人気ブログランキング―――東洋医学部門」。
皆様の応援を頂きながら、ゆっくり歩んでおります。
ランキングはとっても励みになります。
更新もがんばりますので、これからも応援どうぞよろしくお願いしますm(__)m
左側のサイドバーにある「人気ブログランキング」のバナーをクリックして頂くと、ポイントが入ります。
ポチッとよろしくお願いします。
大阪市北区・梅田・東梅田・天満・天神橋に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》
*****************