スリランカ研修2019 その3
こんにちは!
今回のコラムは、スタッフの松下がお送り致します( ´▽`)/
さてさてスリランカ研修のお話の続きです。
何でも相談先生、森のマスターさんの他に
山の中にあるお寺へも行ってきましたよ!
案内して下さったのはオレンジ色の袈裟のお坊さんと
Tシャツの少年、ディネース君です。
こちらのお坊さんには前回もお世話になりました。
最初は
「お坊さんが特別な瞑想場所に案内してくれるんだって!
行ってみましょうか(*゚▽゚*)✨」
くらいのノリでした。
誰が想像していたでしょうか…こんな山道を!
どんどん山奥へと入っていきます。
広いお寺の敷地内を裸足で歩きます。
所々に注意書きのある脇道がありました。
この看板より先は
山のお坊さん達がさらに山奥へと入り
静かに瞑想をする場所へと通じています。
そのため、一般人は立ち入り禁止です。
個室の瞑想室がずらっと並んでおります。
私たちもしばし瞑想させて頂きました😌
穏やかな時間が過ぎたように見えますが、実際には・・・
想定外の登山やスコール、
そして山ヒルの襲撃(!)に遭遇し、
同行の患者さんはお疲れモードに…
_| ̄|○
本当にお疲れさまでした!(><)
そんな患者さんをよそに
久しぶりの登山にキャッキャ・ウフフと
(内心)大興奮の松下でありました(笑)
d(-`ε´-;)シィー
さてさて気を取り直して、お次は!?(*’▽’)
⇓こちら、「ナワラタナ」と呼ばれる
伝統的なお守りの指輪です。
ヴェーダ哲学に基づいて
9つの星々とリンクした宝石を9個使用しています。
持ち主のホロスコープに合わせて
宝石の並び方が決まります♪
今回は、患者さんの分も作って頂きましたよ💍✨
山でお世話になったこちらのお坊さんに
お祈りをして頂いて完成です!
私も肌身離さず身につけているこの指輪。
旅の序盤にガイドのスランさんのナワラタナ指輪の宝石9個のうち、
2つ外れてしまったそうです。
「これ(石がとれること)にも何か意味があるんだよ💡
早くお坊さんの所に持っていかなきゃ~」
とおっしゃっていたのですが
指輪を修理する時間もなく、旅はつづいて…(^-^;
なんと!
欠けた指輪のせいで、
ガイドさんはパワーダウンしてしまったのか???
交通違反で捕まってしまったのです!!
それも、同じ日に連続して3回も!!
これまでにも警察に止められたことはあったそうですが、
お得意のトーク術でのらりくらりとかわしてきたようです( *´艸`)
しかし、指輪が欠けたのが運の尽き(笑)
今回人生で初めてキップを切られたそうです💦
この指輪の効力…
信じるか信じないかは
あなた次第です!(笑)
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
*****************
※「人気ブログランキング―――東洋医学部門」。
皆様の応援を頂きながら、ゆっくり歩んでおります。
ランキングはとっても励みになります。
更新もがんばりますので、これからも応援どうぞよろしくお願いしますm(__)m
左側のサイドバーにある「人気ブログランキング」のバナーをクリックして頂くと、ポイントが入ります。
ポチッとよろしくお願いします。
大阪市北区・梅田・東梅田・天満に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》