スリランカ旅行記その1
急に気温が上がって、桜の蕾のふくらみが気になる季節になりました。
皆さま、いかがお過ごしですか?
「鍼灸院ほまれ」も春の陽気にパワーをもらって、元気に診療させて頂いております。
さて、先月2月は開院以来初めて1週間のお休みを頂きました。
そこで溜まっていた疲れを一気に解消するぞ!!とばかりに選んだ院長のリフレッシュ先は―――
スリランカ。
スリランカ。ただのバカンス、と気軽に決めた行き先でしたが、フタを開けたら、とってもとってもミラクルな旅になりまして――(^_^;)
今回は、その旅のお話です。
1)行き先はどこ?
休暇を取ると決めたものの、さてどこに行こうかしらん?
院長の旅は、たいてい一人旅なんですが、今回のテーマは「南の島」と決めていました。
ハワイ、モルディブ、マダガスカル、ボラボラ、マルタ、バリ、ゴールドコースト・・・いくつか候補をあげて、旅行会社に問い合わせたのですが、時期がちょうど中国の旧正月と重なっていて、どこも満席、満室。(>_<)(>_<)(>_<)
私「あのー、それじゃあ、もう、南の島ならどこでもいいです!」
担当のお姉さま「・・・・・・」
私「中国人と日本人のいないとこ、ないですか?」
お姉さま「・・・(しばし沈黙)・・・・・・それでは、スリランカなんかどうですか?人々は穏やかで、意外といいですよ」
私「スリランカ??」
スリランカと聞いて、みなさん何を想い浮かべますか?
その時、私の頭に浮かんだのは、セイロン、紅茶、イギリス植民地、仏教、インド? 象?
($・・)/~~~
古い。情報が中学の社会科止まりやん。古い、古すぎる・・・(-。-)y-゜゜゜
で、最新のガイドブックを見てみたら、あらあら、サファリもある、海のリゾートもある、世界遺産もある…と意外と良さそうだったので、「浜辺でボケーっと出来たら、まぁいっか」程度の、大きな期待も何もなく、ホントに軽い気持ちで6日間のツアーに申し込んだのでした。
2)1日目お身体絶不調
スリランカ航空は成田から直行便が出ています。
週4便もあるけど、そんなに需要があるの?
乗客は私ひとりだったりして、キャー(=^・^=)
しかし予想に反して、機内はかなり混んでおりました。
コロンボまで10時間。機内食2回。カレーとカレー味焼きそば。(*_*)
お腹いっぱいになったところで、タイミング良く、気流で機体が小刻みに揺れる、揺れる(*_*)
疲労と睡眠不足が溜まっていた私は、耐えきれず、飛行機酔いして、悲惨な状態に!
(@_@)
紙袋を握りしめ、ヘロヘロになりながらコロンボ空港に降り立ち、迎えに来ていた現地・日本語通訳=マーリィさん♂(仮名)と合流しました。
夜8時過ぎていました。暗い田舎道を車で40分、最初の宿泊地、二コンボという町のホテルへ。
ホテルに到着した私。
マーリィさんが歓迎の心をこめて、手作りの紫の花のレイをかけてくれました。
・・・それにしても私、力なく笑う顔・・・疲れてますね。
こちらは翌朝のホテル風景。
ビーチがすぐそばの、海沿いのホテルだったのですね。(*^_^*)
2日目は、遺跡見物。
ポロンナルワという古い都のあったところに6時間かけて向かう予定です。
でも、その前にマーリィ!
朝になってもまだ吐き下しが止まらず、おまけに発熱していた私。
「アユルヴェーダに連れてって! 私、どうしても先にデトックスしたいんです!!!」
(@_@;)
(私ひとりの個人旅行のため、かなりワガママ言っております)
朝食もなにも食べる気がせず、へばっている私に、
運転席のマーリィはニヤッと頬笑み、
「ムライさん、わかりました。でもその前に、下痢でも便秘でも治っちゃうフルーツ食べる?」
と車を止めてくれたのが道端の露店・果物バーです。
これがそのフルーツ。
透明な粘っこい蜜に、独特の酸味と苦味です。甘くないです。
ヤシの実(左)と、ほんのりレモン味がするバナナ(右)。
その次に立ち寄ってくれたのが、地元の人に人気のハーブ・ティーのスタンド。
ここのハーブ・ティーは、日本で飲むグリーンのハーブ・ティーのイメージとは全然違う、ほとんど茶色い薬膳みたいなドロッとしたお茶で、地元の人たちは、仕事中に立ち寄って、自分の体調に合ったものを選んでティー・ブレイクを楽しんでいるようです。
で、私のために選んでくれたのが、これ。
消化を助けるフルーツの茶葉のティー。お茶というより、スープ?
お味は、苦いけど、ほんのり甘いスープでした。(*^_^*)
スリランカ産フルーツとハーブをお薬代わりに頂いて、ひと息。
でもまだ本調子には程遠く。
マーリィはそんな私を横目に、
「次、絶対治るところに連れて行ってあげる!」
と自信満々です。
さてどこに連れて行かれるのか?
自分で鍼する気力もないのです。
彼の言葉を信じて、ついていくしかない?
((+_+))
(旅行記 次回につづく)
*****************
※「人気ブログランキング―――東洋医学部門」。
皆様の応援を頂きながら、ゆっくり歩んでおります。
ランキングはとっても励みになります。
更新もがんばりますので、これからも応援どうぞよろしくお願いしますm(__)m
左側のサイドバーにある「人気ブログランキング」のバナーをクリックして頂くと、ポイントが入ります。
ポチッとよろしくお願いします。
大阪市北区・梅田・東梅田・天満に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》