未来のいえ
2013-07-16|院長日記
終の棲家(ツイノスミカ)か?
逆さになったクルマの底に芝生が生えてる…
連休の一日、
現代アートを見に行ってきました。
國府理(こくふ おさむ)。日本のアーティストです。
これはヨット/クルマ。
残念ながら、座席がないので、漕げません f^_^;)
子どもの頃、夢見ませんでしたか?
「こーゆーのがあったらなー」と…。
イマジネーションを膨らませて見る乗り物です。
かわいい……けど、重そう(笑)
庭が移動するのだ!(’o’)
整備してるのは作家さんご本人です。
そして、
これは、ちょっと怖かったな(´・_・`)
水中のエンジン。
水槽の中でエンジンがガタガタ音をたてながら微かに振動しているので、まるで生きている心臓のよう。
エンジンだけなので、発生したエネルギーは気泡となって発散していくだけ。
ちょっぴり孤独です。
そのほか、
中古のビートルの部品で出来たクジラなど、見てるだけでいろんな所へ行けそうなモノばかり…。
カタいアタマを柔らかくしてくれる、楽しいひとときでした~ (^_-)(-_^)
「國府理 未来のいえ」展 @西宮市立大谷記念美術館 7月28日まで。
関連記事