スリランカ研修7日目 ドリアンとアーユルヴェーダ医研修
こんにちは!
昨晩、ホテルのベランダにドリアンを置いて寝たら、
上の階のふーちゃんに「臭かった😗」
と優しい苦情をもらった、スタッフの松下です(*゚▽゚*)/
本日の予定はCandy市内から南西部にあるKosgodaへと車で6時間かけて移動します。
Candyを出る前に、お釈迦様の歯が収められている仏歯寺を
遠くから参拝させて頂きました。
中央の金色の建物が仏歯寺です。
この歯を所有する者が王としての権力を持つので、これを巡って何度も争いが起こったようです。
お昼はいよいよお楽しみ、ドリアンタイム!
立ち寄ったお店で割ってもらい、ヨーグルトと一緒に頂きました。
外側の甘〜いガスのような、ネギのような強烈な匂い。
しかし、味は意外にもクリーミーでかなり濃厚!ヨーグルトの酸味とピッタリでした♪
ラサーイ♪(^o^)
すっかり日も暮れた頃、やっとKosgodaに到着です。
実は昨日、山のヒーラーさんとお話する機会を待っている間に、体調を崩していた院長。
なので、これからアーユルヴェーダのお医者さんの元へ向かいます。
症状を詳しく伝えます。
アーユルヴェーダの脈診もしますが、その他に聴診器や血圧計も使います。
薬を紙に包んだり、ボトルに分けた薬に手書きのラベルを貼り付けていきます。
お薬は全部で5種類! 飲み方を1つ1つ丁寧に説明して下さいました。
さて、その効果のほどは….?
翌朝、院長にきいてみると、
「すっごい効いた!身熱がとれてスッキリだわ〜」
(^○^)/
元気いっぱいな院長でした。
ひと安心です☺️
スリランカの旅はまだまだ続きますが、予定していた研修はこれで終了です。
以下、しっぽの生えたお友達たちと、バケーションの様子を少しだけご紹介致します。
9月21日(金)からは通常診療開始です。
休診の間、皆様にはご不便をお掛けしましたが、この旅で優しい人々や大自然から充電したエネルギ
ーと、マスターさんから頂いたパワーで、一生懸命元気よく働きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します(*^o^*)
このブログも読んで頂きありがとうございました。
それでは失礼致します。
*****************
※「人気ブログランキング―――東洋医学部門」。
皆様の応援を頂きながら、ゆっくり歩んでおります。
ランキングはとっても励みになります。
更新もがんばりますので、これからも応援どうぞよろしくお願いしますm(__)m
左側のサイドバーにある「人気ブログランキング」のバナーをクリックして頂くと、ポイントが入ります。
ポチッとよろしくお願いします。
大阪市北区・梅田・東梅田・天満に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》
*****************