更年期障害【当院の取り組み】
- 症状・原因
- 当院の取り組み
更年期の症状を鍼灸で改善
する方法とは?
更年期の体調不良を鍼灸で改善する方法として、当院では、東洋医学の伝統的治療法に基づいて、まず、五臓のバランスがどのように崩れているのかをチェックします。
そして大元の原因となる臓器の機能・失調を回復させ、最終的に五臓のバランスを取り戻し、腎の働きを正常な形に戻していけるよう、治療方針を立てます。
そのために、
- 患者さまへの丁寧なカウンセリングを実施
- お一人おひとりの個人差を配慮し、最適な施術法を選択
- 最短コースで症状を改善
していくことを目指します。
鍼灸ではどうやるの?
月鍼灸での改善方法。
具体的には・・・
- 補腎(滋陰)・・・弱った腎を補うような治療をします。
- 肝・脾・心・肺のバランスを腎を意識しながら立て直します。
- 生活習慣を改善する養生指導(運動不足、食事内容の改善指導)を通して、患者さまに、無理なく自分でできるアンチ・エンジング法をアドバイス。本当の意味でいつまでも若々しいカラダを維持できるようお手伝いします。
西洋医学では<原因不明>あるいは<年齢のせい>といわれてしまう症状でも、東洋医学の考え方に沿って正しい治療をすすめれば、改善・解消へ至るケースも多くみられます。
治療法はこの世に1つ、ではありません。
大切なのは、諦めないこと。
一度、鍼灸を試してみようかな・・・と思ったら、いつでも遠慮なくご相談ください。